メニュー

第5124号

「荷主・元請」規制に新制度創設へ=経産省/国交省
     勧告・命令など一定の強制力も

「荷主・元請」規制に新制度創設へ=経産省/国交省

経済産業省と国土交通省は今後想定される〝物流危機〟に対し、発荷主、着荷主、物流事業者の3者が積極的に改善に取り組むことを促すための措置を行う新制度を創設する考えを示した。17日に開催した第6回「持続可能な物流の実現に向けた検討会」で提案した。新制度は省エネ法の手法に基づき、荷主と物流事業者から特定荷主・特定物流事業者を

「標準的な運賃」、制度延長に前向き=国交省・堀内自動車局長会見

国土交通省の堀内丈太郎自動車局長は2月28日、専門紙記者会見を開き、現在実施中のトラック運送事業者を対象とした「標準的な運賃」と業界の多重下請構造に関するアンケート調査について目的や概要を説明した。標準的な運賃の浸透度合いや活用状況など把握するもので今月末までに調査結果を集約。これを踏まえ、適用期限が2024年3月末ま

「2024年問題」を変革のチャンスに=アサヒロジ

アサヒロジ(本社・東京都墨田区、児玉徹夫社長)は17日、協力会社の経営者に向けた懇談会をWEB方式で開催した。2023年の経営方針では、トラックドライバーの労働時間規制強化による「物流の2024年問題」の克服を図るため、「実車率・積載率・ドライバー実働率」を掛け合わせた運行効率を向上させることで〝持続可能で競争力のある

◆…コクヨサプライロジ、ショウワノートの物流業務受託
◆…NXHD海外事業、22年度4Qは減収減益も通期増収
◆…日通/航空・海運4Q業績、航空は収入・物量とも減少
◆…福山通運、郡山市で大規模ロジ拠点新設へ
◆…三菱倉庫が1箱から対応、新文書保管サービス開始
◆…ニチレイロジグループ本社、ベトナムで合弁会社設立へ
◆…鴻池運輸、4月1日付で空港事業会社を再編
◆…NRS、コンテナのGPSトラッキングサービス開始
◆…UPS、北九州空港に国際貨物定期便就航
◆…バンダイロジパル、ロジパルエクスの山本常務が社長昇格
◆…JR東日本物流が「Go Active」報告会を開催
◆…オルビス、東日本流通Cに最新AMR導入
◆…全ト協青年部会が全国大会を開催、実りある活動を計画
◆…4月を「再配達削減月間」にPR展開=国交省/経産省
◆…消防庁がリチウム電池、屋内貯蔵所の制限を緩和
◆…プロロジス、つくば市に4棟目のZOZO専用施設
◆…オカムラ、カゴ車搬送AMRの見学会を開催
◆…適正価格で「協議の場」を設定=日本郵便
◆…西濃運輸が「奨学金立替制度」を創設
◆…TOYO TIREがトラバスタイヤ試走会開催