第4567号
「ヤマトだけの問題ではない。宅配は国民的インフラだ」
予算100億円は「物流の重要性の証」=国交省・重田物流審議官
【物流効率化】東芝ロジが鉄道輸送を拡大、電機業界トップクラスに
東芝ロジスティクス(本社・川崎市川崎区、栗原光宏社長)ではトラックドライバー不足の環境下で輸送力を確保するため、鉄道輸送の拡大を進める。コンテナ内の段積みなど梱包技術の活用などにより、16年度の鉄道輸送比率を前年度比130%の約4万8000tと電機業界トップクラスまで引き上げた。 JR貨物、利用運送事業者との協力体制
【物流会社】日立物流/17年3月期は為替影響で減収も、営業利益4%増
日立物流(本社・東京都江東区、中谷康夫社長)の2017年3月期連結業績は、売上高が前期比2・2%減の6653億7700万円、調整後営業利益が4・0%増の294億6600万円、EBITが13・6%増の315億5500万円、親会社株主に帰属する当期利益が33・5%増の187億300万円となり、減収増益となった。売上げでは新
【トラック輸送】“積み込み・取り卸し料”“待機時間料”は運賃と別対価に=国交省
国土交通省は4月26日、第4回「トラック運送業の適正運賃・料金検討会」(藤井聡座長・京都大学大学院工学研究科教授)を開催し、「標準貨物自動車運送事業約款」と「トラック運送業における書面化推進ガイドライン」の改正案を提示した。トラックドライバーの役務が運送以外に広がっている現状を踏まえ、「運賃」は「運送の対価」であること
◆…日本郵政がトール業績悪化で巨額減損処理、最終赤字に転落
◆…ワコール流通が物流センターに動画分析ソフト導入
◆…Amazonが生鮮食品の通販を開始、最短4時間で配達
◆…アスクルがLOHACO専用の物流拠点を新設
◆…アスクルがLOHACOのECラボ開催、123社が参加
◆…タカラスタンダードが福岡物流センターを稼働、出荷能力が1・2倍に
◆…センコーが「四日市第2PDセンター」を竣工
◆…鴻池運輸のミャンマー現法がティラワSEZで自社倉庫
◆…郵船ロジスティクスがタイの倉庫でハラル認証取得
◆…国交省が新「安全プラン」を7月に策定
◆…インタビュー 三菱商事ロジスティクス社長 川村文徳氏
「知見を“棚卸し”し、グローバルビジネスモデルとして確立」
◆…大和ハウスが広島県初のマルチテナント型施設を稼働
◆…中央倉庫の木村正和常務が新社長に就任
◆…「待機問題は冷蔵倉庫だけでは解決が困難」=東冷倉・織茂会長
◆…春の叙勲 亀田・兵庫県ト協副会長らが受章
◆…春の褒章 福山・愛知県冷蔵倉庫協会長らが受章
◆…「荷主の6割が値上げ要請され8割が応じる」=JILS調査
◆…3月の軽油、ローリー価格は84円41銭で再び上昇=全ト協
◆…物流連が小中学生に物流をPR、イメージアップに新たな取り組み
◆…アサヒロジが「愛車運動」の全社発表会を開催