第5218号
NXHDがグループ売上高3兆円へ、5年で海外倍増
  5ヵ年の新経営計画がスタート
          NXHDがグループ売上高3兆円へ、5年で海外倍増
NIPPON EXPRESSホールディングス(本社・東京都千代田区、堀切智社長=写真)は14日、2024年12月期から28年12月期までの5ヵ年を期間とする新たな経営計画「NXグループ経営計画2028 Dynamic Growth 2.0 “Accelerating Sustainable Growth ~持続的な成長
物流革新法案、荷主3000社が対象=政府
政府が13日に閣議決定した物流革新に向けた関連法改正案で、規制対象となる荷主(特定荷主)は3000社程度となることがわかった。荷主と同じく規制対象となる特定物流事業者はトラック運送業が400社程度、倉庫業が100社程度を想定している。また、トラック事業者に対しては特定荷主・特定物流事業者への規制とは別に、数百社程度の事
◆…NXHD/23年12月期 取扱量減少で減収減益に				
◆…JR貨物、1月のコンテナ輸送量は1・1%増		
◆…SBSHD/23年12月期 国際物流の落込み響き減収減益	
◆…キリンGロジ、運賃運賃1割引き上げで「24年問題」対応	
◆…西濃運輸が座間市に危険物倉庫開設、同社2棟目		
◆…【インタビュー】富士ロジテックHD 社長 鈴木庸介氏
       横断的な連携で「サプライチェーン思考」を
◆…三菱倉庫、都市型立体ロボット倉庫のCuebusに出資		
◆…アルペン、愛知県稲沢市にEC旗艦倉庫を今春開設	
◆…大王製紙/北越コーポが戦略的提携合意、製品物流でも	
◆…長瀬産業、「化学品共同物流オフラインコミュニティ」開催	
◆…大塚倉庫、パートナー企業の健康課題解決を支援		
◆…西久大運輸倉庫など、ドローンとEVで医薬品配送を実証	
◆…ニチレイロジG本社、第4回フォークリフト競技大会開催	
◆…復興・復旧車両、144時間ルール適用除外=国交省	
◆…運輸審議会、「標準的な運賃」改定で公聴会		
◆…いすゞ自動車/24年3月期3Q 販売台数減少も増収増益	
◆…三菱ロジスN、「自動ピッキングソリューション」公開	
◆…住友ゴム/23年12月期 タイヤ事業の売上高が初の1兆円突破	
◆…TOYO TIRE/23年12月期 北米向け販売好調で増収増益	
◆…【物流データ】1月のアルバイト・パートの平均時給		
◆…【資料】宅配大手3社の実績

