メニュー

JR貨物/19年3月期2Qは災害による大幅減収も経常黒字確保

2018.11.06

JR貨物(本社・東京都渋谷区、真貝康一社長)の2019年3月期第2四半期の連結業績は、売上高が前年同期比5・9%減の880億1600万円、営業利益が81・6%減の9億8200万円、経常利益が87・5%減の5億6300万円、純利益が13億5500万円の損失となった。上期は平成30年7月豪雨の影響で基幹線である山陽線が100日間にわたって不通となり、鉄道運輸収入が大幅な減収となったが、不動産事業の好調などに支えられ営業利益、経常利益は黒字を確保した。

豪雨災害をはじめとする自然災害の多発で、期中の貨物列車の運休は5007本に達し、減収額は102億円に及んだ。このうち保険活用で40億円を補てんしたものの、連結売上高は約55億円の減収となった。また、純利益は山陽線不通に伴う代行輸送・迂回輸送の経費21億円を特別損失として計上したため、最終段階で赤字となった。

連結のセグメント別では、鉄道ロジスティクス事業の売上高は771億円(前年同期から59億円減)、営業損失46億円(47億円減)。不動産事業の売上高は112億円(8億円増)、営業利益55億円(3億円増)。分譲マンション収入や子会社の賃貸収入が寄与した。その他事業の売上高は52億円(2億円増)となった。

また、単体業績は、売上高712億円(48億円減)、営業利益3億円(43億円減)、経常損失3億円(41億円減)、純損失18億円(50億円減)。このうち単体の鉄道事業は売上高が622億円(54億円減)、営業損失50億円(46億円減)だった。

「信頼回復と収入挽回に全力」

通期での連結業績は、売上高1901億円(2・3%減)、営業利益29億円(76・4%減)、経常利益12億円(88・5%減)の見通しで、大幅な減収減益ながら黒字は確保する。ただ、純利益は大型物流施設「東京レールゲートWEST」の開発に伴う撤去費23億円を特損計上するため赤字となる。

また、単体の業績見通しは、売上高1538億円(2・8%減)、営業利益19億円(82・5%減)、経常利益4億円(95・6%減)、当期純損失31億円。

会見で永田浩一取締役常務執行役員経営統括本部長は「自然災害に苦しめられた上半期だった。下期以降はお客様からの信頼回復と収入挽回に全力を尽くす」と述べた上で、10月から実施した運賃改定について「交渉は厳しいが、お客様と丁寧にお話をさせていただき、徐々に改定を浸透させていきたい」と語った。ただ、3期連続で続いていた単体での鉄道事業黒字化については「諦めざるを得ない」と述べた。

また、同席した花岡俊樹執行役員財務部長は、今後の収入見通しについて「お客様の戻りが読み切れない面があり、振れ幅が大きい」とした上で、再開後の山陽線で往復3列車が〝間引き〟されていることについて「状況によって、臨時列車による対応や既存列車の延長などで対応していきたい」と述べた。
(2018年11月6日号)


関連記事一覧