第5355号
海コンドレージ、「適正原価」に高まる期待
義務化により実勢運賃との乖離解消へ
◆…“最低運賃”は「特効薬」、最優先で実現を=全ト協/寺岡新会長
◆…「トラック適正化法対策委員会」新設へ=全ト協/理事会
◆…自動運転商業化や商慣行見直しに力点=国交省/経産省/農水省
◆…ひとまいるグループ、平和島のカクヤス物流拠点を移転拡大
◆…鈴与/T2/月桂冠、自動運転トラックで日本酒を幹線輸送
◆…三井倉庫ロジ、T2のレベル2自動運転トラックで商用運行
◆…JPロジ/近物レックス、移転機に板橋支店を共同運営
◆…日本通運、九州エリアでも新幹線貨物輸送を展開
◆…佐川グローバル、新たに「千葉八千代営業所」を開設
◆…東部ネット、熊本県菊池市に産業用ガスの危険物倉庫
◆…飛脚宅配便は4・4%増、上昇基調に=SGHD/6月…11
◆…NX/6月日本発海上輸出 3・2%減の1万9583TEU
◆…JAL、細胞空輸サービス開始、最短90分で搬出
◆…地主、内外輸送のタンクターミナル用地を取得
◆…製・配・販連携協議会、SCイノベーション大賞決定
◆…危倉協/総会 危険物法規の情報収集、見直しに向け提言推進
◆…危コン協/総会 港湾の物流障壁緩和へ省庁に働きかけ強化
◆…アジア~米国間コンテナは増加傾向=国交省
◆…【ズームアップ】「トラック簿」で業務時間短縮=アサヒロジ
◆…パナソニックコネクト、物体追跡技術で現場の課題分析支援
◆…極東開発工業、兵庫県三木市に新パーツセンター竣工
◆…日本郵便、「ゆうパック事業廃止」の情報を否定
◆…【物流データ】特積みトラック月別営業状況(本紙調査)