メニュー

第5346号

日本郵便に〝点呼という文化〟はなかった
   許可取り消しでトラック2500台が使用不可に

◆…センコー/福山通運、神奈川~大阪で幹線共同中継輸送
◆…NXベトナム、ハイフォンに高機能倉庫を開設
◆…ヤマト運輸、バッテリー交換式EVの実証開始
◆…佐川急便/ミズノ/帝人F、使用済みユニフォームを循環運用
◆…飛脚宅配便2・1%減の1億100万個=SGHD/5月
◆…西濃運輸、金沢市で1万7000㎡の大型倉庫を稼働
◆…三井倉庫HD、東レ向け物流業務でAI―OCR技術導入
◆…川西倉庫、新中計でノンアセット型ビジネスを拡大
◆…サカイ引越、5月の月次売上高は5・2%増
◆…ヤマタネが熊本のコメ卸を子会社化、EC事業強化へ
◆…パルシステム、トラック積み込みで電動パワーリフター導入
◆…丸紅、北米貨車リース事業を譲渡
◆…NRS/安全大会、安全への真剣な取り組みを発表
◆…「物流イノベーション」創出に2・5億円=国交省
◆…自動物流道路、ビジネスモデルの検討開始=国交省
◆…国交省、地域モーダルシフト補助の2次公募開始
◆…関東運輸局など、物流負荷軽減へ主婦連に協力要請
◆…国交省、広域港湾BCP策定ガイドを公表
◆…東倉協/総会 「課題に真摯に向き合う」藤井会長
◆…埼ト協/総会 新会長に遠藤長俊氏を選出
◆…「運輸・倉庫」の5月の景気は改善
◆…【物流データ】普通倉庫21社統計(3月)
◆…【資料】航空フォワーダー大手5社取扱実績推移