メニュー

第5042号

迫る「2024年問題」、荷主の改善指針を提示
 〝商慣習の見直し〟軸にプラン策定が進む=経産省/農水省

21年度の宅配便、大手3社で46億個強に 純増は1億個

2021年度の宅配便大手3社(ヤマト運輸、佐川急便、日本郵便)の合計取扱個数は、前年度比約1億個増の46億個強となりそうだ。20年度は3社合計で約5億個増と大幅な伸びだったが、21年度はやや鈍化傾向がうかがえる。 ヤマト運輸の21年度の宅配便は22億7500万個となり、前年から約1億7900万個、率にして8・5%

迫る「2024年問題」、荷主の改善指針を提示=経産省/農水省

トラックドライバーの長時間労働規制が厳格化される2024年4月まで残り2年を切った。「2024年問題」を前にして荷主業界は安定的なサプライチェーンの維持に向け、物流改善に本腰を入れ始めた。行政もその動きに対応。経済産業省はサプライチェーン全体で効率的な物流を実現する「フィジカルインターネット」の考え方に基づく物流改善計

◆…サントリー、沖縄に新配送センターを開設
◆…セイノーHD/ウィルポート、「オープン型ラストマイル配送PF」提供
◆…センコーGHD、「さいたまPDセンター」竣工
◆…「SENKO CUP2022」開催=センコーGHD
◆…飛脚宅配便は1・6%増の13億6900万個=SGH/21年度
◆…日本通運、関空でCEIVファーマ認証取得
◆…NXHD/3月の日本発海上輸出、2・4%増の2万5401TEU
◆…ヤマト運輸、東北発のネコサポSが仙台にオープン
◆…ヤマトHD、小型風況観測センサーの開発会社に出資
◆…福山通運/ANA Cargo、羽田から福岡地区向け高速輸送
◆…全国通運、荷主との連携・協働でコンテナ増送へ
◆…日輪、中国のタンクオペレーターと代理店契約
◆…サッポロG物流、新社長にビール社の田島一孝氏が就任
◆…RCEP活用で通関現場の負担増加=大阪通関業会/アンケート
◆…【ズームアップ】物流不動産、地方戦略が多角化
◆…ESR、名古屋市港区にマルチ型施設を開発
◆…日本トレクス、新社長に高崎文弘氏が就任
◆…貨物運送、ロシア・ウクライナ情勢で打撃
◆…「運輸・倉庫」、値上げ実現は2割以下
◆…【物流データ】特積みトラック月別営業状況(本紙調査)