メニュー

第5365号

倉庫・冷蔵倉庫「標準約款」を今秋改正へ
   44年ぶり、デジタル化・自動化に対応=国交省

◆……アパレル4社、「アパレル物流研究会」が活動本格化
◆……センコー、「厚木ロジセンター第2倉庫」開設
◆……センコーGHD、宝飾小売チェーンのベリテをTOB
◆……JR貨物 7月のコンテナは6・0%増、増送が継続
◆……7月の鉄道コンテナ輸送 全通、日通、FL3社が増送
◆……日本郵便、行政処分に伴う追加委託費は年間65億円に
◆……三井倉庫HD、ヤンマーロジに輸出業務のデジタルPF提供
◆……NTTロジスコ、大阪・八尾にエンタメグッズ物流の専用拠点
◆……キリンGロジ、構内滞在短縮へ「ムーボ・バース」活用
◆……丸運、グループ初となるFCVトラックを導入
◆……ロジスティード/MY MEDICA、健康起因事故ゼロへ連携
◆……西濃運輸、ドライバー向け健康管理サービスを試験導入
◆……山九/三井化学、バイオアドブルーをタンクローリーに採用
◆……横河電機/北越コーポ、荷積み計画立案をAIで自動化
◆……輸送数量、運賃・料金水準は悪化傾向=全ト協/景況感調査
◆……男性運転者の平均年齢は49・7歳=全ト協/賃金・労働時間等調査
◆……商慣行見直しを次期「物流大綱」で推進=国交省/経産省/農水省
◆……三菱地所/東急不/CRE、横浜・瀬谷で次世代基幹物流施設開発
◆……メイキコウ、動画配信サイトで荷役省人化を解説
◆……米関税、運輸業の9割弱が景気後退懸念
◆……神奈川ト協、「はたらくトラック総選挙」を開催
◆……【物流データ】中堅倉庫の月別営業状況(本紙調査)
◆……【資料】宅配大手3社の実績