第5354号
物流子会社/荷主系物流会社の再編さらに加速
3PL委託や自社物流強化、荷主の責任強化でさらなる再編も
◆…6月の成約運賃指数は「131」、前年同月比3pt増
◆…PALTAC/あらた 物流協働、西関東エリアで共配開始
◆…日本通運、「NX苫小牧危険物ロジパーク」開設
◆…佐川急便、「SAGAWA手ぶらサービス」拠点拡大へ
◆…ヤマトHD、英国の全車両EVの宅配会社に追加出資
◆…ヤマト運輸/6月宅配便 4・4%増と堅調、投函型2ケタ増
◆…荷物全体は前年割れも、ゆうパケット堅調=5月郵便・荷物
◆…キユーソー流通/11月期2Q 既存取引拡大も海外保管減で増収減益
◆…ダイセー倉庫運輸、小牧で同社最大規模の物流センター稼働
◆…日本梱包運輸倉庫、三重・鈴鹿に自動車産業向け新倉庫開設
◆…東陽倉庫が愛知・知多で新倉庫を稼働
◆…東京納品代行、成田の物流施設が国際環境認証取得
◆…サカイ引越、高卒初任給を月額25万円に引き上げ
◆…JMTが1日付で組織変更、「経営戦略本部」新設
◆…JR貨物G/社長人事 OT・和氣氏、全運・吉澤氏、京葉臨・高橋氏
◆…この先も継続した賃上げが不可欠=運輸労連/定期大会
◆…国交省、遠隔点呼と自動点呼の普及に注力
◆…関東運輸局/東京労働局、トラック待機時間削減へ周知展開
◆…三和建設、物流・倉庫・製造業向けセミナー開催
◆…産車協、フォークリフトの正しい理解・使用を訴え
◆…イトーキ、自動仕分けシステム「X―NR」開発
◆…「運輸・倉庫」の6月の景気は2ヵ月ぶり悪化
◆…5月の冷蔵倉庫、入出庫ともにマイナス